Sat Sep 28 2019

実力主義で給与が決まるは嘘

十分に会社にお金があって厳格に実力とやらを審査することが出来るのならともかく、そうでないなら嘘だ。 特に、じゃあ全員の実力水準が上がったら全員に出せるだけの給与を出すのか? という問題を考える。実のところ会社の予算として人件費には上限があるから、これは嘘だ。 会社が儲かっていない場合には今の人件費の総額を来期に増やしたくないかもしれない。 そのようなときでも、実力主義で給与が決まるシステムをうちは導入しているという嘘をついていた場合、実際には実力は上がっているだろうに給与が上がらない、という人が発生する。 そして先についた嘘を守るために「お前の実力は上がっていない」という嘘を重ねる必要が生じる。そのためにも厳密ではなく不透明な評価審査を行う必要が会社にはある。

日記

関係ないけど、周りにつられて始めたプロコンなのに、みんな就職をし、プロコンからは引退してしまった。 私一人、他に楽しいことを見つけられないでいる。

#!/bin/bash

ATCODER_USER=cympfh
curl -s https://atcoder.jp/users/${ATCODER_USER}/history |
    grep -B 2 '\[RATED\]' | grep '<td' | grep -v 'RATED' | sed 's/<[^>]*>//g' | grep -o '[0-9][0-9]*' |
    awk 'NR%2==1{last=$1} NR%2==0{print(last,$1)}' > /tmp/rate.dat

gnuplot <<EOM
set terminal pngcairo
set output '/tmp/rate.png'

set style line 1 lw 2 pt 6 lc rgb "#00aaaa"
set style line 1 lw 2 pt 6 lc rgb "#00aaaa"

set style line 11 lc rgb '#808080' lt 1 lw 3
set border 0 back ls 11
set tics out nomirror

set style line 12 lc rgb '#808080' lt 0 lw 1
set grid back ls 12

set key bottom

plot \
2000 title 'YELLOW' lc rgb '#ffff00', \
1600 title 'BLUE' lc rgb '#0000ff', \
'/tmp/rate.dat' u 0:1 title 'performance' ls 1 w lp, \
'' u 0:2 title 'rating' ls 2 w lp
EOM