データの段落分け, index

段落に分けることで異なるデータを一つのファイルに含めることができる. 段落は 2 つの空行で区切る. 段落は block と呼ばれる. 各 block には名前を与えることが出来る.

index はこの内, プロットに用いるブロックを選択することが出来る. ブロックの指定は番号かまたはデータに名前をつけることでその名前でも指定することもできる.

every はコレとよく似ているが異なるデータフォーマットに対してより細かなデータの指定が出来る.

Data Format

データは 2行 の空行で区切る. データは先頭から 0-start の index が与えられる. データの先頭にコメントで名前 (<data_name>) を与えられる.

# data1
x1 y1
x2 y2
x3 y3


# data2
x1 y1
x2 y2
x3 y3

index keyword

次の2種類の使い方がある.

plot ... index <start_index>{:<end_index>{:<index_incr>}}
plot ... index <data_name>
paramsdefaultvalueexplanation
start_index(int) index読む block の最初 (0-indexed)
end_indexstart_index(int) index読む block の最後 (0-indexed)
index_incr1(int)start_index から end_index までの範囲にステップを与える
data_name(string)この名前のデータをプロットに使う

Example

Source Code

段落番号 (start_index) で指定する方法

plot 'index.dat' index 0 lc rgb "#0000ff" w lp title 'linear' ,\
     'index.dat' index 1 lc rgb "#00ff00" smooth bezier title 'exp'

data_name で指定する方法

plot 'index.dat' index 'linear' lc rgb "#0000ff" w lp title 'linear' ,\
     'index.dat' index 'exp' lc rgb "#00ff00" smooth bezier 'exp'

Data

# linear
0 0
1 2
2 4
3 6
4 8
5 10


# exp
0 1
1 2
2 4
3 8
4 16
5 32

Result