🔙 Back to Top

Tue May 19 01:21:13 JST 2015

外集団の均一性

なんでもいいから書き上げなくっちゃと, この土日一日数時間だけの睡眠であとはただ書類を作成することだけに時間を費やして, 月曜日も朝早く起きて画面とにらめっこをし, 事務の人とちょっとやり取りをしてひとまず仕事を終えたこととした.

街にあるゲームセンターHEYの三階には最近のアーケードゲーム以外にも, 数は少ないけれど, 古いものも置いてある. これがそのお店を好きな理由の一つだ. 若い人間はほとんどいない. 私を除いて. 冗談でもなんでもなくて. 調べてみると今日遊んだそれは1997年に発表されたもので, そのシリーズの第一作は1990年に発表されたものだったらしい. 古さは絵を見れば一目でわかる. 時代の寛容さや, ゲームの難しさもある. 昔のゲームは難しいと思う. 今のゲームは100円を入れたらある程度の時間は必ず遊べることが保証されている. 行儀の良さがある. 時代の寛容さと言ったのは, 一つには, すぐにゲームオーバーしてコンティニューを促す行儀の悪さが許されていた (らしい) ことがある.

N.B. 動詞の意味, 或いは動詞そのものは, 時代とともに増えていく

ゲームはいつ上手くなるのだろうか. プレイしている正にその最中だろうか. ゲームを一通り満足して, 帰りにご飯を食べながら頭の中で無意識にリプレイが開始されている最中だろうか. 後者だとしたら, あんまり長く連続してゲームをするより, というような最適化が考えられる.

自分たちの興味の外は, みんな同じように見えるくせに, そちらを勘違いだと気づかないで, 自分に近い周りの多様性が特別なんだって思う. でも明らかに違っている. 興味の無い世界で同じように見えるのは当たり前である. だって識別するほどの知見を持ち合わせていないのだから. 逆に遠い人から, 大体同じでしょうと, 一緒くたにされる, そうして憤慨する. 私とあの人らはまるで違うのに, やりたいことはまるで全然違うのに.

一つの関数を書くのに半日だって悩むことがあるだろうか,
彼らは.
彼らは産業という意味で,
言ってしまえばお金になるという意味で,
アイデアが欲しいのであって,
自明なプログラムしか書かない.

Tue May 19 18:45:59 JST 2015

イヤホンの右だけ、断線したらしい. 今日大学から研究室に来る途中で秋葉ヨドバシに寄った. 買ってもいいと思えるものは一つもなかった. 値段や音も考慮の対象ではあるが, それよりも, u型であることのが大事だ. u型なのは、あれだけイヤホンの売り場に面積を割いておいて, ただ1種類しか置いていなかった. YAMAHAから出ている3000円くらいの、なにか. 買うのをやめて, 今まで使い続けてきたものと同じものをAmazonで買うことにした.

これは知らなかった. そう言われたらu型は少なかったかもしれない. 良いイヤホンを見つけたと思ったらy型で買うのをやめたことも何度かあった.

少数派どころか絶滅しつつあるとは

N.B. ATH-CKN70 の青色を私は今使っている.
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2294
池袋のヤマダ電機に偶然立ち寄って偶然見つけたので買っただけである.
正しい評価はできないが, 音は可も不可もないと思う.
そうか製造完了というのは、製造中止のことだよな
(雑誌が廃刊と言わずに休刊と言うのに似ている)
Amazonを見ると、素晴らしい、ちゃんと、ある.
しかも値引きがしてある.
複数買っておこう.